ダイオウイカ (大王烏賊, Architeuthis dux) は、開眼目ダイオウイカ科に分類されるイカ。ダイオウイカ属には複数種があるとする説もあったが、遺伝子的にきわめて均一な同一種だと判明した。 北米やヨーロッパ付近の太平洋、ハワイや小笠原諸島付近の太平洋などで発見例があり、漂着例はアフリカ 26キロバイト (3,565 語) - 2022年4月21日 (木) 10:20 |
福井県小浜市の宇久海岸で20日午前10時ごろ、ダイオウイカが打ち上げられているのが発見された。同市によると、体長は約3メートル。近くに住む漁師が発見した。
発見時はまだ生きており、生きたまま打ち上げられるのは珍しいという。今後、越前松島水族館(同県坂井市)に運ばれる予定。【高橋隆輔】
Biglobeニュース 4月20日(水)15時39分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0420/mai_220420_8770978052.html