ソシエダ会長は久保建英の売却を否定し、代理人変更も移籍を意味しないと明言。今夏の移籍は見込めず、クラブは移籍の意思がないことを強調している。
久保建英のサムネイル
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市麻生区出身のプロサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。日本代表。サッカー選手の久保瑛史は実弟。 2004年、2歳の時よりサッカーを始める。…
76キロバイト (8,470 語) - 2025年5月30日 (金) 05:39
久保建英の才能が認められている中、ソシエダ会長が彼の売却を否定したことは非常に安心材料。彼がクラブにとってどれほど重要な選手であるかを理解している姿勢が伺える。これからも彼の成長を見守りたい。

1 ネギうどん ★ :2025/05/30(金) 12:33:29.97 ID:bA/bl/Ej9
レアル・ソシエダのジョキン・アペリバイ会長が、移籍の可能性が浮上している久保建英について語った。

ドイツに本拠を構えるフットボールのエージェンシーSports360 GmbHは、先に久保との契約を発表。これが同選手の移籍に向けた動きなのでは憶測されている。

ソシエダは29日にセルヒオ・フランシスコ氏のトップチーム監督就任、エリック・ブレトス氏のスポーツダイレクター就任発表を行い、アペリバイ会長も出席。同会長は会見で久保についても言及し、代理人の変更が必ずしも移籍の動きと一致するわけではないことを強調した。

「昨日、選手の代理人変更について振り返ってみたが、変更したために移籍したというケースは存在しなかった。私が覚えているのは、代理人の変更から契約延長を行ったというケースだけだね」

アペリバイ会長によれば、久保側から代理人の変更について連絡は受けていないとのことだ。

「代理人を代えたとは聞かされていない。今日、もしクボと何かしらの話をするとしたら、いつもの代理人に連絡することになるだろう。しかし、それが代理人を代えていない、ということを意味するわけではない。単純に、私は何も知らないんだよ」

アペリバイ会長は、ソシエダに久保を売却する考えがないことも強調している。

「私たちに彼を移籍させる考えはまったくないし、来季もここにいてくれることを望んでいる。彼を放出する必要など一切ないんだよ。私たちはクボがソシエダにいることを前提に、話し合いを行なってきたんだ」

なおスペイン『ディアリオ・バスコ』は先に、もし久保が移籍に動くとして、レアル・ソシエダは移籍先となるクラブと交渉を行わず、契約解除金6000万ユーロ(約100億円)の支払いをだけを求める方針と報道。久保の古巣レアル・マドリードは、ソシエダが同選手を売却した際に売却収入の50%を手にする権利を有している。それもあって、ソシエダに値下げを行う考えはないようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f7cf21df74fa03bd2f5d483161584f4257249e0




3 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:34:35.73 ID:n3Z/kOPf0
イガンインに追いつけそう?

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:52:22.27 ID:z9/bo+qz0
>>3
それはなに?

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:36:51.72 ID:IcvLIGxN0
久保がどんだけチャンス作ってもゴール決められるFWいないんだからこのクラブじゃ無理でしょ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:40:26.84 ID:pw9PVP4q0
>>7
アシスト0なのに?

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:46:47.81 ID:5PBXljhM0
>>9
決めてくれないからアシスト0なんじゃん
シーズンキーパス70アシスト4て滅茶苦茶やん

39 警備員[Lv.8][新芽] :2025/05/30(金) 13:02:31.95 ID:3KXc8Xpd0
>>9
90分シュート0本で終わることもあるチームだからそれの積み重ねでアシスト0になることは想定内

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:47:29.40 ID:cjdAii440
ボケたのかなl
クラブにその権限はない。
久保がでるならさっさと出ていく。

クラブになんの話も来てないのは、全部解除金出すところばかりだから。

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:49:54.11 ID:sO4CGxnF0
>>25
ボケたのかな
解除金出すならまず連絡するのはクラブにだが

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:51:46.40 ID:cjdAii440
>>28
いやクラブは無関係。
解除金はクラブには払わない。
だから過去にクラブにだまって移籍した選手もいる。

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 13:00:30.28 ID:sO4CGxnF0
>>31
なんで契約結んでる相手を無視出来るんだよw
クラブに断る権利が無いってだけだ
一回どこかで働いてこいガキw

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:48:24.52 ID:hbj6jowh0
会長の移籍否定は移籍フラグだろw

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:51:19.99 ID:YSl3Xcos0
>>27
吊り上げたいんだろうけど今年の成績じゃ厳しいな

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 12:52:19.11 ID:cjdAii440
>>30
解除金なので釣り上がらない。

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 13:01:45.49 ID:YSl3Xcos0
>>32
下げないと無理やろ
さすがに売りたいんじゃね?
久保もハブられてる感じするし