まとめだかニュース速報@

あくまで、当サイトはTwitter、2ch情報 及び YouTube動画や出典先の記事の転載です。※当然、出典先(動画、画像など)の質問はお答えできません。※コメント集はネットの反応(2chコメントなど) 誹謗中傷の意図等はありません。※ただし、ファンが多くいることで成り立っている芸能界、有名人等は話題になりやすいため、本人の申し出であれば、記事の削除対応等を行う。※記事へのコメントは内容によりスクショの上 削除通報する。


    2020年5月23日、プロレスラーの木村花がSNSにおける誹謗中傷により自殺したことを受け、高市早苗総務大臣は5月26日の記者会見の中で「匿名で人を中傷する行為は人として、ひきょうで許し難い」と発言したうえで、匿名発信者の特定を容易にするなどの制度改正を含めた対応をスピード感を
    11キロバイト (1,538 語) - 2020年5月29日 (金) 09:13



    (出典 www.tvlife.jp)


    IPアドレスたどれば特定できるね
    後は法的にそれを実施OKにしてもらえるか
    👣👣🔍証拠としてスクリーンショットなど必要

    1 伝説の田中c ★ :2020/05/30(土) 22:00:31.42

    LUNASEAおよびXJAPANのギタリスト、SUGIZO(50)が、匿名でのSNS使用について「禁止するべき」との考えを示した。

    ヒップホップMCのKダブシャイン(52)は、匿名で他人を中傷、攻撃する書き込みが常態化しているネットの現状に、「フォロワーが減るのを覚悟で言わしてもらうと、こんなに匿名で他人の写真やら、アニメのキャラを使って、どこの誰だか知られない立場から、顔のない意見を『つぶやく』のがやたら多いのは、日本の国民性以外、いったいなんなんだ?自らの名も名乗らず、無責任に発言するのは自由を理解できてない証拠だ」とツイッターで私見を述べた。

    SUGIZOは25日、Kダブシャインのツイートに「全く同意」と反応。「何年も前から匿名でのSNS使用を禁止するべきだと思っている。顔と本名の公表義務がSNSユーザーの必須条件になれば、ここも少しは平和になると思う」とした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/440eeebe14c31915136dc634230fb45f6b81c685


    【【動画画像あり】木村花さんの件でLUNASEAおよびXJAPAN 匿名のSNS利用禁止するべき】の続きを読む


    マディヤ・プラデーシュ州 (カテゴリ インド関連のスタブ項目)
    (Shajapur District) ウッジャイン県(英語版) (Ujjain District) 2020年には、バッタが大量発生。農作物に大きな被害を出した。 ^ “作物食い尽くすバッタ大群、ドローンで追跡・殺虫剤散布”. AFP (2020年5月27日). 2020年5月26日閲覧。 マディヤ・プラデーシュ州政府公式サイト
    8キロバイト (488 語) - 2020年5月29日 (金) 12:25



    (出典 www.yomiuri.co.jp)


    バッタの大群
    アフリカのソマリアあたりから
    インドまでとんでくる😲
    食料食い荒らすらしい
    日本には来ないでほしい💦

    1 チミル ★ :2020/05/30(土) 20:21:29.55

    【5月30日 AFP】インドの広い範囲で、空前の規模のバッタの大群が被害を及ぼす中、同国当局は29日、旅客機の運航に支障を及ぼしたり、機体を損傷させたりする恐れがあるとして警鐘を鳴らした。

    同国の民間航空省は、バッタの大群は今やあまりに巨大化し、「航空機の運航にとって極めて重要な離着陸の際、機体に脅威を及ぼし得る」と懸念を表明。

    https://www.afpbb.com/articles/-/3285721

    (出典 afpbb.ismcdn.jp)


    ◯あわせて読みたい
    東に向かうバッタの大群、アフリカからインドに到達 生息範囲広げ「壊滅的な結果もたらしうる」 [首都圏の虎★]
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590475784/
    https://www.afpbb.com/articles/-/3285721


    【画像動画あり インドに到達したバッタが巨大化…旅客機の運航支障、機体損傷‼️】の続きを読む


    新型コロナウルス(しんがたコロナウルス、英語: Novel coronavirus, nCoV)とは、 コロナウルスの種類(複数存在)のうち、新型のもの。別称「新型コロナ」 2019新型コロナウルス(2019-nCoV, SARS-CoV-2) - 2019年11月に初感染者が出て、202
    4キロバイト (404 語) - 2020年5月15日 (金) 03:34



    (出典 saga.ismcdn.jp)


    東京都のコロナウィルス感染者
    二桁キープ💦
    気を抜くと広がりやすいのか

    1 ばーど ★ :2020/05/30(土) 16:30:09.44

    東京都の関係者によりますと、30日、都内で新たに14人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    29日の22人に比べて減ったものの、5日連続で2けた台です。

    これで都内で感染が確認された人は、合わせて5231人になりました。

    2020年5月30日 15時55分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200530/k10012451781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

    ★1が立った時間 2020/05/30(土) 15:46:38.77
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590821198/


    【速報画像動画あり 東京都 新たに14人の感染5日連続で2桁30日】の続きを読む

    このページのトップヘ