経済活動も重視のドイツ、本格ロックダウン検討 第2波抑え込めず英仏上回る - 毎日新聞 - 毎日新聞 経済活動も重視のドイツ、本格ロックダウン検討 第2波抑え込めず英仏上回る - 毎日新聞 毎日新聞 (出典:毎日新聞) |
アンゲラ・ドロテア・メルケル(ドイツ語: Angela Dorothea Merkel、出生名:アンゲラ・ドロテア・カスナー/Angela Dorothea Kasner、1954年7月17日 - )は、ドイツの政治家。2000年から2018年までキリスト教民主同盟 (CDU) 57キロバイト (7,859 語) - 2020年12月15日 (火) 18:56 |
「ドイツは毎日感染者数2万人。亡くなった方は日本の10倍位いる。ドイツの10分の1に私ども抑えていますから」
冬場に感染拡大か❓❗💦
※スポーツ報知
菅義偉首相が16日放送の日本テレビ系「news zero」(月~木曜・午後11時。金曜・午後11時半)に収録出演した。
菅首相をインタビューした有働由美子キャスターは、1人の感染者が何人に広がるかを示す「実効再生産数」が「0・75」になるよう感染対策すると経済へのダメージが少ないとドイツの研究所が試算していることに関連して「もちろん日本とは状況が違いますが、こういう分かりやすい明確な数字、指標を出して国民に頑張ろうよと呼びかけるのはわかりやすいと思うんですが、こういうものを出すおつもりはないですか?」と質問した。
これに菅首相は、ドイツの研究所が試算した「0・75」について「だけど私、これどうかと思うんです」と疑問を投げかけた。
その理由を「ドイツは日本の人口の4分の3、8000万ですよね。それで毎日毎日患者が2万人ぐらい出ているんです、感染者数。そして亡くなった方は日本の10倍ぐらいいるんです。そういう中で0・75という一つの目標ですけども、日本は全然、違ってますから、ドイツの10分の1ぐらいに私ども抑えていますから」と説明した。
その上で「そういう中で結果として(実効再生産数)が1より下なら増えないわけですから、そこをメドにして減少傾向が続いているかどうかをしっかり精査して。このことが大事だと思っています」と述べた。
2020年12月17日 8時31分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20201217-OHT1T50069.html
★1が立った時間 2020/12/17(木) 08:49:39.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608199074/