日本がコロナ感染拡大を抑えたのは「偶然」? 内田樹×岩田健太郎対談 - アエラドット 朝日新聞出版 日本がコロナ感染拡大を抑えたのは「偶然」? 内田樹×岩田健太郎対談 アエラドット 朝日新聞出版 (出典:アエラドット 朝日新聞出版) |
岩田 健太郎(いわた けんたろう、1971年 - )は、日本の医師、神戸大学教授。 1971年 - 島根県生まれ。 1997年 - 島根医科大学(現:島根大学医学部)卒業、沖縄県立中部病院研修医。 1998年 - コロンビア大学セントルークス・ルーズベルト病院内科研修医。 2001年 - 11キロバイト (1,485 語) - 2020年5月30日 (土) 15:09 |
「コロナの爆発的な感染拡大を抑えられている日本。 これはあくまでも偶然に過ぎない。 運が良かっただけだ」❓❗
日本がコロナ感染拡大を抑えたのは「偶然」? 内田樹×岩田健太郎対談
新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を、何とか抑えられている日本。
しかしこれはあくまでも「偶然に過ぎない」と感染医の岩田健太郎さんは言います。
内田:海外では、韓国、台湾のように感染を抑え込むことに成功した国もありますね。
岩田:そうですね。韓国もそうですし、中国もほぼほぼ抑えていますし、ニュージーランド、オーストラリア、タイ、ベトナム。
内田:ベトナムもそうでした。
岩田:シンガポールもけっこう抑えています。あと、ヨーロッパではアイスランドですね、成功しているのは。
内田:そういった国々も、第2波を起こさないために、これからやはり鎖国的にふるまっていくんでしょうか。
岩田:そうとも言えません。むしろ、旅行そのものは再開しようとしているみたいですね。例えばニュージーランドとかは「観光」というのがすごく大きな国の資源ですから。
ただし、感染対策をほったらかして観光優先にするというのではなく、むしろ経済を回していくために感染対策を徹底的にやる、というスタンスです。
このあたりがアメリカやブラジル、そして一部の日本の方々と意見が異なるところですね。
日本はかなり、「自分たちは感染対策がうまくいっている」みたいなヘンな神話がこの半年でまかり通っていて、僕は非常に危険だと思っています。
日本では、高齢者の療養施設などでの感染流行がとても少なかったという運の良さがあったんです。数少ない流行例が、じつは神戸であったんですけど。
内田:高齢者施設での感染は少なかったんですか。
岩田:非常に少なかったんです。それに比べて、アメリカはひどい状態でした。フロリダやワシントンのナーシングホームで次々に感染が起きて、
かなりの方々が亡くなられています。同様に、フランスやドイツの高齢者施設でもクラスターが起きていました。
日本でこうした高齢者の感染が多発しなかった理由は、単に「運が良かった」だけではないかと。ウイルス学的には、まだまだ根拠が見えていません。
ですが、コロナウイルスはストカスティックなウイルスであるとは言えるんです。“確率的な”ウイルスである、という意味です。
つまり、たいていの場合は何も起きないけれど、ある条件が揃うとドカンと問題が起きるという、ギャンブルのようなイメージです。
サイコロに喩えて言えば、2個のサイコロを振り続けてゾロ目が出るとドンと患者さんが増えるという感じですね。
だから、一人から何十人もの感染が起きたりするんです。それはウイルスの特徴でもありますし、その人の特徴、つまりその一人の人間がどういう行動をとったかということでもあります。
例えば、3密のようなところで感染しやすい条件が揃った場合に、ウイルスがその人を介してワッと広がる。要するに、偶発的なんです。
いっとき、感染者の実効再生産数についてよく報道されましたが、あれは連続的な概念でのシミュレーションなので、今回のコロナ感染については想定しきれない面があるんです。
人間って気まぐれな生き物なので、ウイルスのキャラクターと偶然の行為が噛み合った場合、ドーンと感染者が増えたりすることがある。
それが若者しかいないキャバクラなどで増えたら重症者は出ないかもしれませんが、高齢者が集う銀座のバーみたいな場所で増えたら、かなり深刻な結果になるでしょう。
日本の場合、その偶発的な事象がこれまでわりといい結果に落ち着いているので「ラッキー、ラッキー」で来ていますが、
「日本の文化や生活習慣のせいで大丈夫なんだ、日本スゴイ」みたいなヘンな神話に変わるのが一番危険なんです。コロナウイルスの偶発的な要素をよくよく見込んだ対策が必要です。
https://diamond.jp/articles/-/252590
岩田健太郎教授「今さら遅い。4連休の感染者は7日後位に発症、全国で患者の増加を確認する頃、追い打ちをかけるように東京GoTo突入」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600898582/
>>1
マスクでかなり感染を抑えられる→日本人は徹底的にマスクする→コロナの抑え込みに成功
これ運じゃねえな
>>1
いや抑えられてねえし
7月8月の感染爆発が無かったことになってるのか
東京は400人超え、福岡や沖縄まで150人超え
ヨーロッパを超える大流行が起きてたが
>>1
3月から外食もせずほぼ買い物しか行かないように自制してる介護士*にしてんのか?
いや、100回やって100回こうなるよ
運も実力のうち
ウィルスのDNA参考元がとある氷河期世代日本人男性達のものだから
そいつらと似てる遺伝構造は既に体内に免疫システムを獲得してんだよ。
だから無症状が多い。わかりますかね。
>>4
DNAw
計算法や統計をいじってないのか?
ラッキーじゃ数ヶ月は無理
>>6
これ
え?抑えこめてるの?そんなイメージ全然なかった
自ら学問の意義を否定していくスタイル
五毛党「日本はバカだな。氷河期世代を叩いた結果、こっちに大量に
流れてきた。」
マスクは無意味とか昔言ってたような
偶然が数カ月も続くわけないだろ
バカなのか?w
これでよく教授でいられるな
政府を諦めた民度のおかげ
知らなかったアル
塩素入り水道水に感謝しなさい
運も実力のうち。
偶然がそんなに続くかよw
経験の差
運の良さがこれだけ欧米との差異になって顕在化するものなの?
サイコロで2回どころか延々1を出しつづけているんですって言われてもなあ
BCG!BCG!
抑え込んでるのはPCR検査やろ😂
ハロウィンに
*を出して
仮装*
2ゲット出来なかった、運がねーなorz
> 日本でこうした高齢者の感染が多発しなかった理由は、単に「運が良かった」だけではないかと。ウイルス学的には、まだまだ根拠が見えていません。
高齢者施設が面会禁止とか努力してるの知らんのか
こいつを責任者にしなくて本当によかった
長年、中国が日本へ持ち込んできた人工インフルエンザウイルスのおかげかな?
あああ
忘れてましたが、あのウィルス、数百年は蔓延るから。計算上は。
韓国系やフランスイタリア系、黒人系、中東インド系の遺伝構造には
基本的には無いので無理なんじゃないですか。ウィルスすら設計できてないのに
対策など取れるはずないでしょ(大爆笑)
コイツは、鬼が太陽が弱点の設定をみて、鬼滅がジョジョのパクリ、って言ってたが、その設定はドラキュラがネタ元だろ?
コロナも禄に判らんくせに、
漫画にまで口挟むなよ、このインチキ学者が!
「一般人はマスク要らない」と言いきって、晴恵タンに叱られたアホ教授か(´・ω・`)
東京とか増えてるんだろ?
ラッキーっていうより国民性だろう
大阪と北海道もな
何で例えがサイコロ博打何だよ
他にも有るだろ
あと出しジャンケンおじさん
外人きたら終わる
岩田には物凄い恐怖心を与えられたから騒乱罪で逮捕してちゃんと刑罰与えて欲しい
コイツがダイヤモンドプリンセスで日本は終わったとか恐怖心を煽ったせいで
何人もの日本人が絶望して自*たんだから
俺も勢い余って飛び降りようと思ったよ
なのに全然大したことになってないんだから
こう言う狼中年は厳しく取り締まってくれ
答えは民度
マスクしない自由とか言って発狂してるヤツらには100万年かかっても日本ほどの対策は無理
成功したところ見るとアジアが多いな
運なのか。
生活習慣の違いはないのか。
毎年600万人が余計に死滅して100年後には韓国みたいなのは存在しないことになってるはずだ。
偶然なんてない、原因があって結果がある
それを突き詰めるのが学者の仕事だろ
それが出来ないんだったら学者なんて辞めて、全ては神のおかげですとか言って宗教家にでもなっとけ
偶然ってワードがとっても感覚的で岩田らしいな
また「2週間後はこうなるぞ詐欺」かよ。
偶然とか運とかより、年寄りが感染を恐れて外出を控えてるのが大きいだろ。
まあ、金持ってる年寄りが外出しないから、経済の再生は絶対無いけどな...
高齢者の施設に勤めてるけどドンダケ苦労して気をつけてるか、偶然で片付けられて胸くそ悪いわ
職員は行動記録表を毎日つけているし検温もしてるしマスク当然してるし腰に消毒液ぶら下げて仕事
当然旅行や会食なんか全部禁止だし
だっさいなー
認めると負けとか思ってんのかな
中国はおいといて他の抑えられている国って国際都市じゃないからなー
アイスランド持ち出してアホじゃん
東京都の9月中の死亡者数。↓
(出典 ariradne.web.fc2.com)
これが東京を含めた「GoToトラベル」によって、
全国津々浦々にまで行き渡るというわけなんです。^^
絶望の行き渡る国へ!
+
殺戮の行き渡る国へ! ← new!
その他はこちら。↓
自治体ごとの超過死亡。↓
http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html
世田谷区だけ少ないのは検査のおかげかな。^^
ダイプリからツマミ出されたゴキブリ
まあ行っても東京で1000人超えない程度で抑え込むだろ
ぎりぎり医療崩壊しないぐらいになもう経験してんだしw
*大学生の主な就職先 JTB
https://www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv
“ゼロドルツーリズム”
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2
┌─────┐
│ 偶然だぞ │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・)ノ ←観客並みのバカ
偶然の因果を読み解くのが科学者じゃないの?
あんたはただのデマゴーグだよ
さすがに学校まではふみこまんか
瘧は年寄りより子供たちのが*でいく場合のが多いこともあるんだけどな
運がいいだけで説明出来るレベルではない
成功の分析をすることから逃げている
さすがにそれはない
キャバクラ・ホストクラブ・*店 三悪密接 (相手と近密な距離で会話)
カラオケ・パ*・ゲームセンター 三悪密閉 (音が外に漏れないように密閉空間)
総合病院・老人介護ホーム・障害者施設 三弱密集 (体の弱っている人たちが密集)
スペイン・イタリア・フランス・ブラジルみたいに
濃厚な*・キスをする国は感染が広がりやすい
悔しさが溢れ出てるよw
マスクなんて無意味と言ってたやつだな。コイツはダメだ。
残念だが偶然だと思うよ。
日本人は欧米白人以上に、COVID-19の元凶とされているネアンデルタール人の
血を引いているからね。
中国人、韓国人は彼らのDNAと無縁だから、本当にCOVID-19にかかりにくい。
>>61
コロナ マスク 効果でググッてきて
東大のチームが研究成果発表してるから
移らない効果まであるから日本の感染抑止は手洗い消毒とマスク着用を国民が徹底してるから
老人施設なら、寿命だしいいじゃん。
若い人が*なら問題だけど。
一部後遺症とかもあるから、若い人は困るけど、年寄りがだらだら生きるから年金足りないんだろ
尾身センセあたりが、日本人が飽きちゃわないギリギリを狙っての対策を進めたからなぁ。
もはや無能
つうか酷え組み合わせの対談
偶然だの運だの思考停止したような事言っていいのか?医者のくせに
不明なだけで理由があるのは素人でもわかるだろ
コロナは安全安心予防すら必要ないって主張はどこに捨てたんだよ・・。
自称感染症の世界的権威のの岩田チョン太郎大先生様・・。
日本は検査しないから見つかってないだけってのはもう論理破綻してるよな。
それが正しいとして、じゃあもっとまん延していて老人がゴロゴロ*でいるのかと。
そうじゃないのはやっぱり根本的に流行ってないってこと。
人種の差なのか、公衆衛生の差なのか、それの複合なのかわからんが、何週間たっても日本は欧米にならない。
脱亜入欧は永遠に無理。
COVID-19の元凶のクロアチア・ネアンデルタール人のDNAが世界一
濃く残っているのが日本人。だから、日本人が世界一COVID-19に弱い。
神の国ってこと?
ハロウィンテロでまた増えるよ
運は確かにある
だがそれだけじゃない
「運」で片づけるのは、科学的でない(大笑)
>>73
運でないのは事実だろうね。
運だけなら世界一クロアチア・ネアンデルタール人のDNAを受け継いでいて
世界一COVID-19に弱い日本人の日本よりひどい国が山のようにはないだろう。
これからが楽しみだ
ゆるみ切ったジャップ猿どもに欧米生まれの強毒株がどう作用するか
本当に楽しみ
うまく行くとそれはそれで面白くないってヤツだな
どこらへんが偶然だったのか調べないとな、もしかしたら必然だったかも知れないし
読む価値なし
どう考えてもおかしい所を徹底して検証することで科学的発見があるのに
偶然や運で済ます奴は学者の素質がない
岩田「あれだけ騒いで大した事なくて恥ずかしいけど、た、たまたまだからな!これで勝ったと思うなよカスども!」
偶然やラッキーなどない!
掴んだのはお前だ!
コイツの売名行為に荷担してどうするんだよ
インド以東の東アジアでの死亡率が低いこととか無視して偶然とか
バカ丸出しじゃねーか
コロナがこのまま収束して全てが元通りになるというのは幻想に過ぎない
欧州亜種が流入し年末年始は第3波ピークだろう
そこまで予測しろよ
自分だけが結果はわかってるみたいなこと言ってて白旗か?
今更遅いんじゃなかったっけ?
まあ人種はあるだろうな後進国のアジアでそれほど広まってないし
神風邪がふいたんだろ
マスクじゃなくて圧倒的に手洗いだと思う
日本人はそこそこ手洗いしてたけど
日常的にアルコールを使う習慣なんてなかった
しかし、今回のコロナの件で皆手洗いは当然ながらアルコール消毒が当たり前になった
コロナになってから擦り傷とかでケガした後に
雑菌が入って悪化したことがない
いままでも傷口は消毒してたけど、手全体を消毒なんてしなかったからな
しかし、今は傷口消毒してから定期的に手も消毒し続けるから
少々の傷で雑菌が入る余地がない
日常的な手洗いにアルコールを追加したことで何もかも変わったんだよ
手洗いの重要性、アルコールの効果を再認識した方がいい
そういう原因を意図して制御した訳ではないという意味では偶然であるが、厳然とした事実の前には必ず我々人類が気づいてない原因がある。その原因を知ることが重要な研究テーマだ。
東アジアは発祥地の中国含めてみんな成功してる
東アジア以外は*だらけ
抑えられたのは相互マスクに同調圧力、論者の過度の危機予測による戒めかな
抑え込んでないよ。
徐々に浸透しつつあるわ。
事実、何故感染が抑え気味になってるか不明だからな。
ロックダウンだ在宅だって言っても都市圏は満員電車バリバリ運行してたし。
誰でも気軽にPCR
↓
「みんな陰性のはずだろ」という安心感
↓
マスクや予防がおろそかになる
↓
感染拡大
↓
パニクった奴らが病院に殺到
↓
病院でもクラスター
↓
医療崩壊で検査も治療も入院もできなくなる
↓
感染爆発
だから なんやねん
小学生レベルの話内容だな
知性のかけらもない
島国というのがアドバンテージなんだろうな
コメント
コメントする